やまぼうしオートキャンプ場
6/18,19にやまぼうしオートキャンプ場に行ってきました!!
やまぼうし
御殿場にあるオートキャンプ場で、富士山を眺めながらゆったりとキャンプを張ることができます。
利用する場合は、電話での予約を取る必要があります。
今回僕たちは17日夜に御殿場方面に車を走らせ、芦ノ湖畔にて車中泊をしてキャンプ場に向かいました。公式HPにもあるようにチェックインは12:00~となっていますが、実際にキャンプ場に着いたのは9:30頃だったのでかなり早くに到着してしまいました。管理棟に聞くとすんなり入れてくれたので、サイト設営場所が選び放題でした。

前回のキャンプがふもとっぱらだったので、狭く感じてしまいましたが、サイト設営可能な面積はサッカーグラウンド2つより少し狭い程度で、十分な広さがあります。
キャッチボールだろうが鬼ごっこだろうが、この日一緒になったちびっこたちは思いっきり楽しんでました。
到着した時間だと、撤収をしてるグループもあれば既に設営を終えた若しくは連泊のキャンパーさんがチラホラいる程度で、富士山が見えそうな場所を吟味しました。

今回は2人ですが、僕らのキャンプの代名詞とも言える悪天候という言葉を忘れるほどいい天気でした。写真を覆っている雲の向こうに富士山があります。天気はいいのにこの日は見えずじまい笑
この日差しの強い中、タープを忘れるという致命的なミスのせいで、腕と首筋が重度の日焼けをしてしまったのもいい思い出になりました。
設備とか
直火は禁止です。焚火台もグレーゾーンですが、サイトに散らばっている軽量ブロックを使って芝生を守ればOKです。管理棟の写真を見ると薪がたくさん置いてあるのがわかると思います。時価で売ってます。
炊事場は、管理棟の近くと、そこから少し離れたところ計2ヶ所あり、管理棟側の炊事場の隣にシャワールームとトイレがあります。敷地に対して管理棟から対角になるあたりにサイトを設営すると利便性が悪くなりますが、代わりに富士山が見えやすくなるのでバランスが保たれているように思えます笑
ここのシャワーを利用してもいいんですけど、キャンプ場から車で5分も走らないところに綺麗な温泉施設があるので、そこを利用するのもいいでしょう。
山崎精肉店
買い出しは、車で往復15分かからないぐらいのところにあるマックスバリュ御殿場原里店が便利ですが、その中間あたりにある山崎精肉店が美味しいお肉を調達するのに最適です。
馬刺しが有名だそうで、僕の初めての馬刺しはココのお肉になりました。
生ものが苦手なんですけど、クセがなくて美味しくいただきました。
マックスバリュで買った食材が少ないと判断し、追加で国産の牛タンも買いました。これが的中して夕食は終始幸せでした笑

明るいうちに撮れたのはマックスバリュで買った豚バラです。炭火焼き、美味なり。
キャンプ場の朝
僕は旅先では朝の時間を大切にしています。天気がいいと判断すれば4時半ぐらいに起きて朝の星を眺めることもあります。
しかし、星空よりももっと満ち足りた気分になれるのは日の出の時間なんですよね。
いつもは部屋の布団にくるまって、仕事めんどくせぇなとか思いながら眠気を我慢して起きるところを、旅先、キャンプ場では不思議なことに早い時間にすんなり起床できるんです。
寝そべって、開けていく空を仰ぎながら日の出を待つ、いつもと違う朝が最高に気持ちいいんです。
この日の朝食はホットサンド。これも僕たちのキャンプの代名詞です。
こうやってのんびりと朝食を食べていると、富士山が顔を出してくれました。
やっぱキャンプっていいね~
現在コメントは受け付けておりません。
現在トラックバックは受け付けておりません。